| トップ | 留意事項 | 検索 | 管理 |

掲示板


[31] 4gプロキシ  Arthurbreew - 2023/01/08(Sun) 21:42
<a href=https://proxyspace.seo-hunter.com>4gプロキシファーム情報とは何ですか</a>

[30] eQSLでADIファイル作成後eQSLサーバーへ転送するもエラー発生  田中功一 - 2023/01/07(Sat) 16:24
ターボハムログでADIファイル作成するもeQSLサーバーへ転送不可
検索条件の設定でADIファイル作成時に
<GRIDSQUARE:>と全角除くにチェックを
入れてADIFファイルを作成すること

[29] プリンター交換時はドライバー入れ替え  田中功一 - 2023/01/07(Sat) 16:08
EP804Aプリンター交換でオフラインとなりました。ドライバーを削除し再度ドライバーをインストールして印刷可となりました。

[28] フォトショップで文字の縁取り  田中功一 - 2022/09/10(Sat) 14:31
フォトショップで写真などを開く
写真に文字を記入する
レイヤに文字が表示されますので
マウスで右クリックするとレイヤ効果が表示される
レイヤ効果をクリックするとレイヤスタイルが表示されます。
境界線にチェックを入れてクリックすると
境界線が表示される
サイズは縁取りの太さで
後は選択する
塗りつぶしタイプカラーを選択して
OKボタンを押す
以上

[27] yume-ml  たなか - 2022/06/10(Fri) 14:29
yume-mlメーリングリストが転送できなくなる、原因はyume-mlのアカウント内でJPGファイルがメモリー以上に使用されて不具合発生しました。
対策はyume-mlのアカウント内のJPGファイルの古い日付のフォルダを削除してメモリー容量を解放した。
100%から14%になりすんなりと転送可能となった。

[26] FT8突然パワーが出なくなった  田中功一 - 2022/03/14(Mon) 14:14
FT8通信で突然パワーが出なくなり、IC706が不良か調査しましたが問題なくCW、SSBなと送信はできた。
リグとパソコンを繋ぐ負荷装置が不良か?と考えたがCWのキーイングと受信はできた。パソコンからリグへ変調をかけるが確認できず原因は変調不可のためと考えUSBオーディオをパソコンのヘッドホン用へ接続したらパワーがでた。よってUSBオーディオ変換装置が不良と断定した。
パソコンの再インストールとアプリケーションの再設定に苦労した。

[25] Wifiの追加その4  田中功一 - 2022/02/18(Fri) 20:40
バッファローエアーステーションでWIFI機能を追加するにあたって接続をしましたが(ドコモ光と)接続時は正常に見えるが翌日にインターネットの
接続が不可になる現象。
ドコモ光のルーターからのゲートIPは192.168.1.1で追加したバッファローは
192,168,11,1であるのが確認できたよってバッファロー側のIPを192.168.1.28に変更して様子をみることにした。

[24] Wifi の追加その3  田中功一 - 2022/02/16(Wed) 12:03
バッファローのエアステーション設定ツールで無線親機の内容が見えない
機械が見当たりません
の表示となった。
ルーターの機能ではなくてRT機能で
見えないのか?

[23] Wifi の追加その2  田中功一 - 2022/02/16(Wed) 12:00
バッファロー側のUPを変更したつもりが変更途中で変更されていなかったので完全に作業終了として様子を見る

[22] Wifi の追加  田中功一 - 2022/02/10(Thu) 14:43
福永さんのPC関連で
ドコモ光回線にバッファローのルーターを増設してWiFi機能を追加するのに
ランケーブルを接続するだけでは
IPが192.168.24.1となりドコモの回線と同じ192.168.24.1となりインターネット接続不能となる。
バッファロー側のIPを192.168.24.100として様子をみる

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

No 削除キー

- COM BOARD -