| トップ | 留意事項 | 検索 | 管理 |

掲示板


[11] 便座電源異常  田中 - 2021/07/14(Wed) 09:08
突然ですがトイレの便座の電源ランプ点滅で異常となり使用不可でした、
電源元を抜き差しするも回復しない。
便座の温度設定を高であったので低に切り替えて電源異常は回復しました。

[10] エプソンのプリンターでカートリッジ認識しない  田中 - 2021/04/23(Fri) 09:59
EP803Aでインク切れカートリッジ交換ICBK50認識できないメッセージでプリンター使用不可、別のカートリッジに交換してメッセージ復旧した。

[9] Thunderbirdメール 添付削除される  田中 - 2021/04/20(Tue) 09:53
Thunderbirdでは、デフォルトの設定でメールの表示形式が「プレーンテキスト」という画像なども表示されないテキストデータの表示形式に設定されています。プレーンテキストの場合に添付ファイルが表示されないことがあるので、この場合は「オリジナルHTML」か「シンプルHTML」表示形式に変更しましょう。
表示形式を変更するには、Thunderbirdのウィンドウ上部メニューから「表示」をクリックして開き、「メッセージの表示形式」のサブメニューから「オリジナルHTML」か「シンプルHTML」を選択しましょう。
1.表示 - メッセージの表示形式 -プレーンテキスト を選択

[8] NasHDDの 内部時計が合わない  田中 - 2021/02/28(Sun) 08:44
NasHDDの内部時計が合わない件は
固定IPかDNSかの選択でDNSにチェックして正常動作となった。

[7] 同一LAN内でPCの共有化をするも  田中 - 2021/02/24(Wed) 14:18
同一LAN内の共有化をするもPCの名前が表示しない?
データー転送出来ないのでNashddのアプリをインストールしてデーター転送に使用した

[6] IOチュウナーでnashddを誤操作  田中 - 2021/02/22(Mon) 10:03
Nashddの名前を誤操作で削除した場合、Nashdd本体のリセットでNashddの名前が表示された

[5] 無題  田中 - 2021/02/12(Fri) 10:41
PC切り換えを交換してOKとなる

[4] 無題  田中 - 2021/02/12(Fri) 10:20
PCが使用中突然ストップする。
メモリーを入れ替え、交換するもNG
電源を換えてもNG、PC切り換え装置が接続してあり装置を直接すればOK

[3] 無題  田中 - 2021/02/12(Fri) 10:15
WindowsLivemailでGCプロバイダメールを設定するも送信側がエラーとなりWindowsLivemailをあきらめる。
他のメーラーを使用した。

[2] リナックスファイル  田中 - 2021/01/23(Sat) 09:24
vine6.5
32ビット
64ビット
CentOS8
64ビット
ダウンロードしました。
DVDとUSBへ書き込みすみ

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

No 削除キー

- COM BOARD -